![]() |
ここは皆様からの 「おもいで掲示板」です。 旅の思い出に とっておきの一枚を飾ってみてください。 お書き込みお待ちいたしております |
以前から一度泊まりたいと思っていた宿で、今回、初めて宿泊させていただきましたが、その期待を上回る素晴らしい宿でした。
文化財の建物全体はもちろんですが、その伝統に甘えることなく、気持ちの籠った接客や料理の数々があり、本当に心身ともに癒されました。特に新人の御部屋係さんの一生懸命さや布団敷のお兄さん?との会話が心地よかったです。また蛍が見られたこともラッキーでした。 ぜひ今度は季節を変えてまた泊まりたいと思います。大変お世話になりました。ありがとうございました。 |
8月30日にお世話になりました。
もう何度目の宿泊か覚えていませんが、いつも癒されています。 今回も、きつね湯に始まりきつね湯に終わるフルコースで、全部の温泉を堪能しました。 10年以上前、私と夫の両親や妹家族など10名ほどでお邪魔し、上下2部屋でのんびりさせていただいたのですが、今回はそのうちの1つの梅の間で、とても懐かしく感じました。 宿泊するたびに少しずつ買い求めていた中湯川人形、ついに十二支が揃いました。うちの玄関で半円を描いて鎮座しています。 全員揃えるという目標は達成しましたが、今後もまた癒されに伺いたいと思います。 |
先日はありがとう御座いました。
大変お世話になりました。 新型コロナの移動制限も解除されて、お出かけしたいなぁ〜っと思い、何処にしようかと思い、真っ先に思い浮かんだのが、向瀧さんでした。 いつも、HPを見ていて前々から一度は行ってみたかったお宿です。 行ってみると、まずは入り口の橋の所で、風格のある建物に感動しました。 思わず、おぉ〜素敵だなぁ〜って声が出てしまいましたね 建物の中も、落ち着いた雰囲気で、凄く素敵でした HPで見ていた中庭も、手入れが行き届き、素敵なお庭でした。 会津三昧の料理にも感動しました。 中でも、鯉がこんなに美味しいなんて初めて知りましたよ。 向瀧さんの皆さま、本当に素敵な時間をありがとう御座いました。 また、お伺いしたいと思います。 |
2022.2月に連泊でお世話になりました。なかなか予約が取れない宿が、しかも連泊で取れて幸運でした。歴史があり、良く手入れされた建物、レトロな風呂、幻想的な雪見ろうそく、美味しい料理・・・全ての面で大満足でした。余分なものはあえて置かないという宿の哲学みたいなものも感じました。また何より素晴らしいのはスタッフの皆様です。番頭さん、お部屋係の仲居さんとも接客が良く、非常に快適に過ごせました。名物の鯉の煮物も余った場合は真空パックにして持ち帰りが可能ですが、こうしたサービスは初の経験でした。
最後になりますが、平田社長はじめ「雪見ろうそく隊」の皆さん、本当にご苦労様でした。明るい時間から作業の様子を拝見しましたが、その努力に頭が下がると共に、素晴らしい経験に感動しました。 |