|
チェックアウトの時に頂いたアンケートの葉書を書いて投函しようとしましたが、全てが満足でしたので、アンケートにならないのではと思い、そのままにしてあります。
|
こんにちは、向瀧の平田裕一です。 再びのご宿泊、ありがとうございます。この26年間はFBなどでやり取りをしておりましたので、26年の長さは聞いて驚きました。 建築学会で向瀧の玄関写真を使っていただいたり、大変お世話になりました。
またこの度はこのエピソードを新聞の投稿していただきありがとうございます。いただいた「小さな読書会50年の歩み」にはさんでおきました。26年前のエピソード、夜でなかなか見つけられず、何度も行ったり来たりしたような、、、あそこ住宅地の中で、狭い一方通行で、なんですよね。しかし地元の話を「みたことがない」で済ませるわけにはいかず、でした。
またお目にかかれる日を楽しみにしております。ありがとうございます。
|
今年の夏、26年前振りに宿泊しました。26年前の思い出、エピソードを地元新聞に投稿したところ掲載されました。新聞の原稿では向瀧とは書いてありませんが、この宿は勿論向瀧です。
|
こんにちは、向瀧の平田裕一です。 再びご宿泊いただき、ありがとうございます。 古希のお祝いという、記念の御旅行でお越しいただいたこと、重ねて御礼を申し上げます。 はなれの間は、明治の終わり頃に建てられた厳格な書院造りの客室で、宮内庁指定棟と呼ばれていました。今も出来るだけ変わらないようにしながら、手入れをしております。 一廻りできる周り廊下や、折り上げ式の格天井もなかなか今では見ることが出来なくなりました。これからも大切に磨いていこうと思います。 またお目にかかれる日を社員一同楽しみにしております。 ありがとうございます。
|
|
前回は、結婚記念日の祝い旅行で利用し、大変満足でした。 今回は古希の祝い旅行を向瀧はなれの予約を確定してから、旅行の全プランを立てました。 やはり素晴らしい部屋であり、また仲居さんを始めスタッフの方のサービスも大満足です。 様々なサービス・ご配慮にも感謝いたします。 また、機会をみて利用したいです。
|
こんにちは、向瀧の平田裕一です。 この度はご宿泊いただきありがとうございます。またお客様の声に掲載いただき、重ねて御礼を申し上げます。 いくつかの映画の撮影現場にもなっている菊の間は、一般客室の中でも指定の多い客室です。そして中庭に部屋から散歩に出られるのは、この部屋と特別室のはなれの間の2部屋です。 敬遠されがちな川魚をお楽しみいただけて嬉しく思います。清流で育った新鮮な川魚は、多くのお客様から喜んでいただいております。 これから真っ白に染まる冬の季節です。 雪が30cm以上積もると、中庭で「雪見ろうそく」を開催します。 その時期は中庭には入ることが出来なくなりますが、客室や廊下から幻想的な景色をお楽しみいただけます。 ライブカメラでも、雪見ろうそく隊の活躍を、ぜひご覧下さい。 では、またお目にかかれる日を楽しみにしております。 ありがとうございます。
|
11月26日から一泊で宿泊させていただきました。 どうしても菊の間に泊まりたかったので、直接お電話で予約をさせていただき その時も詳しく説明してもらえて気持ちよく予約を取ることができました。 ホテルに到着した時から 番頭さんが出迎えてくださり たくさんの荷物だったのに 軽々とお待ちくださり お部屋係の方はとても丁寧で優しく色んなことを説明してくださり 気持ちよく過ごせる事ができました。 旅館も明治からあるとは思えないほどお手入れが行き届き 階段も廊下もピカピカで色んなところには四季のお花が飾られ 癒されます。 中庭に直接部屋から出られたので 中庭散策も楽しかったです。 お料理も川魚料理で初体験でしてが どれも美味しくて感動でした。 お部屋でお食事ができ、可愛いおひつにご飯が入っているのが素敵でした。 お風呂も一晩中入れてルームサービスも24時間できて お客様ファーストな所には頭の下がる思いです。 また違う季節にも泊まりたいと思える旅館でした。
|
おはようございます。向瀧の平田裕一です。 この度はご宿泊ありがとうございます。 コロナが5類に変わり、お出かけできるようになって良かったですよね。行動制限の時期もズーッと毎日磨き続けておりました。どんな建造物でも同じだと思いますが、毎日手をかけるというコトが、いちばん大切だと思っております。温泉も、庭園も、、、 やっと多くのお客様に、またお越しいただけるようになり、あらためて感謝いたしております。 会津は四季のはっきりとした地域です。 この度は冬だったので、春の夜桜、初夏のホタル、秋の紅葉など、庭園と周辺の山々が色合いを変えてお待ちしております。 またお目にかかれる日を社員一同楽しみにしております。 ありがとうございます。
|
2024年2月10日、11日とお世話になりました。 その日は結婚記念日でした。コロナ以降旅行に行く機会を失し久しぶりに旅行に行くことにしました。 事前の特別料理の問い合わせの際から非常にご丁寧な説明していただきました。 宿の雰囲気の歴史が感じられ趣があり、築年数は経っているものの隅々まで清掃が行き届いていました。 受付から館内ですれ違う従業員の方一人ひとりが明るく挨拶してくれ接客も素晴らしかったです。 温泉は翌朝9時まで入り放題で、温度の違いも楽しめました。 お料理は地産地消とのこと。地元会津の食材を十分堪能できました。夕食、朝食とも何を食べても美味しくいただきました。雪見ろうそくも幻想的でした。四季折々のお庭も見てみたいと思いました。 宿の建物や雰囲気、接客、温泉、お料理と全て素晴らしくとても良い結婚記念日の思い出になりました。 また別の季節に伺いたいと夫婦で思い出話をしています。 有難うございました。
|
- Joyful Note
Antispam Version -