職人の技
水仙の間の書院欄間
「水仙の間は、水仙の花に蝶々が飛んでいます」
技のおしながき
欄間・書院欄間
建具
引き手
格天井
檜舞台
入母屋造り
千鳥破風
手すり
掃き出し窓
袖壁
節袴
床柱
軒桁
階段
戻ります
【欄間・書院欄間(らんま・しょいんらんま)】
欄間は、採光や通風のために鴨居の上に造られるものですが、
部屋の名前にあわせた透かし彫りの見事なものや、豪快な彫刻、組木欄間や格子欄間など多種見られます。
襖などの建具をとりつける下の横木を敷居、上部を鴨居といいますが、欄間は鴨居の上方に位置するため、目につきやすいところです。そのため、床の間と共に、部屋を造った職人たちの意気込みや施主の趣味が現れやすい部分ともいえます。現在は、一般住宅から和室が失われ、立派な欄間など望めなくなり、欄間職人の仕事場は少なくなりましたが、これらの伝統文化は無くしてはならないものですね。 かきつの間の欄間
「こちらは、かきつの間のカキツバタ」