掲示板BackNumber
ここは、2004年3月の掲示板です 現在の「掲示板」
前の掲示板入口

[727] 会津慶山焼 曲山貴子 - [04/03/04 11:27]

こんにちは、お久しぶりです。
「会津若松経営品質賞」大賞受賞おめでとうございます。
先日の朝刊に大きく掲載されているのをうなずきながら拝見しておりました。
向瀧さんの玄関先におジャマした時も、いつでも快く迎えていただき、旅館の皆さんの温かな心遣いがとても感じられます。
インターネットの活用も情報発信にとどまらないで、お客様の心の声を受けてお答えする。それを大切になさっているからこその賞ですよね。
これからもお手本にさせていただきたいと願っております。遅れ馳せながら御祝い申し上げます。
こんばんは、向瀧の平田です。
カキコありがとうございます。

お陰様で、会津若松経営品質賞・大賞受賞できました。
お客様からの温かいアドバイスや、現場で頑張る社員のお陰です。
経営品質を一言で表現するのは大変むずかしいことですが、「終わりのない評価&改善の企業体質」といったらいいのでしょうか?
この経営品質の考え方は、終わりがありません。
永久的にチャレンジ!となりますので、これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

[From 向瀧]


[726] ケースケ - [04/03/01 12:33]

平田社長、経営品質大賞受賞おめでとう!
またどえりゃ〜すごいことをやってしまいましたね。
影の努力、おてんと様はみてるんですね。
直接ご講演の依頼をしたいのですが、どこか通したほうが
よいのでしょうか? 教えて下さいね。
ケースケさんへ
こんにちは、向瀧の平田です。
早速のお書き込みありがとうございます。
ここ数年、取り組んできた、評価&改善の取り組みが、評価をいただき、「会津若松経営品質賞大賞」を受賞することが出来ました。
いろいろなご意見をいただきまして、皆さん本当にありがとうございます。
そして、ここで働いている社員さんのお陰です。現場で何が一番ベストかの判断をしてすぐに対処を実行する、そのレスポンスを、おてんと様に喜んでいただけたようです。
で、講演などは、「会津若松経営品質協議会事務局」0242-22-5821を通してください。
これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

[From 向瀧]


ここは、2004年4月の掲示板です 現在の「掲示板」
前の掲示板入口

CGI-StaTIon KENT Web 牛飼いとアイコンの部屋